
またまたまた新丸ビルでWattle Tokyo (2回目)です。
今回はぼっちじゃありません!

友達いないって言ってますもんね

ふふふ・・・最近の僕は違うんですよ・・・
Twitter 様様!!
フォロワーさんのやっこさん ( @yacco515 ) にお付き合いいただきました!

どうも~やっこです。

女子!!
音声配信もやってて癒し系Voiceの栄養士&ボディケアセラピストさん・・・マルチすぎませんか

健康に関する stand.fm もやってますのでよろしくです。

ぐぬぬ・・・メガネのくせに・・・!
新丸ビル6F(レストラン階)のオーストラリアレストランWattle TOKYO !!

今回もオーストラリアレストランのWattle TOKYO(ワトルトーキョー)です。
おなじみ東京の綺麗なオフィス街にあります。駅から歩いて3分の好立地!!

前回ラムバーガーをいただいたお店です!
東京駅近辺でハンバーガー屋さんを探す人には何度も言っちゃいますが、都内にハンバーガー屋さんは多いのに意外と東京駅近辺は少なく、あっても感動するほどおいしい店は少なかったりします。
そんな東京駅周辺の中で希少なウマい店です!

マジでウマいです。
やはり綺麗で広い店内

Wattle TOKYO の HPにある通り、とにかく綺麗です。
大きい窓から昼の光が入った明るい店内に栄える白いテーブルクロス・・・
テーブル同士の間隔も広く、ソファもあってゆったりした席・・・

バーガーだからってアメリカンにジーパンTシャツなんかで来ると、
待っているのは死です。

ちょ、変なこと言わないでください!
気軽に来ていただいて大丈夫ですよ!

今回は女子が一緒なので気持ちキレイ目の服で行ったので助かりました・・・危うく死ぬところでした。

でも本当にバーガーあるの?って思いました 笑
今回はランチコース

バーガーが基本のセットもありますが前回おいしかったので、今回はコースでいただきました!

うーん・・・スターターのオススメってありますか?

バーガーなら、キノコのスープも良いですがサーモンのグラブラックスが~で~がオススメですよ。

おいしそう!私それでお願いします

グラブ・・・
あ・・・あーアレね!いいよね!僕もそれで!あの、グラ・・・ックス!
今回もミニバーガーから!

今回も運よくメニューにはないミニバーガーを頂けました!

カンガルーやわらかい!

なんかさぁ、女子がウマそうに食べてるのって良いよね

バーガーブログなんだから味についても書いてくださいよ。
(わかる)

まったくですよ。
(わかる)

(男ってみんなアホなのかな・・・そして突然のシェフ)

前回はエビのタルタルバーガーでしたが今回はオーストラリアらしくカンガルー!
臭みもまったくなく、赤身なのにめっちゃ柔らかくウマいです!


なんだか忘れちゃったけどコレもおいしかった。
何食べてもウマイんだよね・・・

バーガー以外も覚えておいたらいいのに 笑
サーモンのグラブラックス

名前が覚えられませんが、サーモンとハーブがとにかくウマいんです・・・

バーガー食べに来たってこと忘れちゃいそう

そこだけは忘れちゃダメでしょ
今回はテリヤキバーガー!!

御覧の通り肉厚のパティです。

ラムバーガーは厚みというよりは小さめのラムステーキを重ねたようなパティだったのでだいぶ毛色が違います。
ところで僕はテリヤキバーガーが苦手なんです。
というか大手Mのマヨネーズベロベロのテリヤキが苦手なので専門店でメニューにあってもテリヤキはあまり注文しませんが、ラムがウマいので大丈夫だろうと。
御多分に漏れずマヨも使われていますが、そこはさすがシェフ、全然しつこくない。
パティの赤身がしっかり感じられるバランス!
やわらか和牛とは違ってしっかり食べる感のあるバーガーです。

コースメニューだと塩麹バーガーだけなんですが、頼んだら出していただけました!

私はラムバーガーいただきました!

言って頂ければ大丈夫ですよ。

(女子がいるからかな・・・)

(そんなことありませんよ・・・)

(脳内に直接・・・っ!?)
バーガー完食


ありがとうございます。どうでした?

おいしかったです!ラムのボリュームもあってお腹いっぱいです!

おいしかったです!けど・・・正直僕は選ぶならラムバーガーですね。
テリヤキなら他でも良くなっちゃうかも。

たしかにラムは他にはできないっての意識してますからね。
(ナマイキ言いやがってコノヤロウ)

あとやっこさんと楽しくおしゃべりしててバーガーに集中してなかった感も否めない

おいメガネこのやろう。
(それはしょうがない)

本音と建て前逆ぅー!・・・でもない?
デザートもあります


クリームチーズのセミフレッドです。
レザーウッドハニーと洋ナシのソースをかけてあります。

セミフ・・・
レザーウッドの・・・

帰りにメニューの写真撮らせてもらいなよ 笑

どうぞ 笑

ぐぬぬ・・・ありがとうございまぁす!!

何と戦ってるの
まとめ

と、言うことで前回に引き続き
丸の内のレストランで副支配人にメニュー外バーガーを頼み
シェフにテリヤキよりラムのがウマいとダメ出し(?)をして
女子の前でイキる(?)
というフルボディ大尉よろしくな何様感を発揮させていただきました。

このほのかな香りは・・・北の大地ミッキュオの大地の香りか
軽い酸味にコクのある辛口
このワインは・・・イテェルツブルガー・シュタインだな!!
違うかウエイター?

クソ違いますお客様

ノリノリ 笑
まとまってませんが、バーガーを食べたいけど女子連れてくのははどうかなぁ・・・って方にもオススメです!
と言うことで、Wattle TOKYO(ワトルトーキョー)でした!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
遠くて行けないけど、本当にウマいバーガーが食べたい!
って方はこちらの本当にウマい自作バーガー記事で優勝してください。
↓東京駅近辺のお店↓