
リピートですね

おいしかったので!
今回はイートインです!
茅ケ崎駅南口徒歩5分の好立地ダイナー

1回目の記事と重複してしまいますが、
もともとは平塚でEntrepreneur NYという. CLOTHING STORE&BARを営業していたようですが、このたび茅ケ崎へ新店舗としてオープン。
店主はニューヨーク在住経験もあったとのことです!
前回はテイクアウトでしたが、今回はオシャレな店内でイートインです。
バーガーだけじゃない!ダイナーとして全部本気メニュー

こちらも繰り返しになっちゃいますが、チキンオーバーライス、ステーキ、トルティーヤなどバーガーメニュー以外も豊富です。

よく聞くけどダイナーって何?

簡単に言えばローカルレストランなんだけど、
実は文化として歴史背景あるから調べてみるとおもしろいかも

ディナーとスペルも違いますもんね
クラフトコーラ!? 神奈川では EIGHT 8 だけ!! ※2020.10現在

クラフトビールからSG焼酎まで、アルコールメニューのチョイスにもかなりコダワリが見えますが、今回は伊良コーラをいただきました!

いら?いりょう・・・コーラ?

伊良(いよし)コーラです!!
コーラマニアのコーラ小林さんが100年以上前のレシピをもとに作ってクラウンドファンディングから始まり実店舗まで作ったという、これまた背景のおもしろいコーラです。

コーラ小林さんwww 日本人なんですね

コーラキャンディ的な味がベースで、そこにジンジャーやカルダモンのスパイシーな風味が加わったオトナなおいしさです!
裏メニュー!? スロッピージョーバーガー!!

実は今回のバーガーはなんと裏メニューでスロッピージョーをトッピング!
※メニューには記載が無いので注意が必要です。

おぉ~スロッピージョー!?・・・ってなんですか?

これまたアメリカのローカルフードですが、
簡単に言えばミートソースです! ただし和牛使ってます

メニューにないのにどうやって知ったんですか?

先にオーダーしてた店長のお友達っぽい人が
「スロッピージョーある?」って話してたのが聞こえたもんで(笑
きっと平塚のお店のメニューにあったのかな?
【注意】あくまで裏メニューであることと、食べにくいことから初回はオーダーはお断りしているそうですので注意です!
まずは食べにくいレベルの軽めプルドポークバーガーから食べましょう。

個人的にはプルドポークのが好きです
やっぱりポテトもウマい!
前回、ポテトメニューのトッピングを付けなかった事を後悔しそうだったんですが、今回もオーダーするの忘れました・・・が、

塩が超うめぇ!!
たぶん粗塩でしょうか、全体からまんべんなくというよりも甘めのポテトとピリッと塩が効く感じが最高にウマい!ソースなくても全然ウマいんです。
サイドメニューにも͡こだわってくれる店は多くありませんが、なかなか見ないレベルで変わらずポテトうまいです。
総評

2回目ですが、やっぱりウマいです!
メニューが豊富で悩ましいかぎりですが、ぜいたくな悩みですね。
平日の昼でもそこそこお客さんが入るため店長は忙しそうですが、話しかけると色々コダワリを教えてくれます。
BY THE WAY だと駅から遠いなーって気になる方は EIGHT 8 一択でしょう。

上の画像の組み木の壁も、漆喰の壁も、エイジング塗装の木の天井もハンドメイドというこだわり様です

バーガーだけじゃなく、店が好きになれそうですね

SUBURBAN GRILL 大丈夫かな・・・

またかよ!余計なお世話すぎるよ!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
遠くて行けないけど、本当にウマいバーガーが食べたい!
って方はコチラの本当にウマい自作バーガー記事で優勝してください。