【神奈川】SUBURBAN GRILL (サバーバングリル)のハンバーガー【香川 相模線】
茅ケ崎市ですが、ちょっと北上した香川駅近くのお店です。
あまり飲食店があるような通りに見えない不安の中進むとハンバーガーのタペストリーが見えます。
しかしどう見ても「炭火焼 越前」・・・店構えも飲み屋にしか見えません。
ランチだけハンバーガー屋、夜は焼き鳥居酒屋!
SUBURBAN GRILL のハンバーガーメニューの立て看板もあり間違いはなさそう。
なんとここは夜は炭火焼き鳥のお店で、昼間だけ息子さんがハンバーガー屋として営業されているお店でした。
店長はアメリカのハンバーガーを食べて感動し、帰国後大手チェーンで経験を積み起業されたとのこと。
よく聞くハンバーガー起業談のようですが、ちょっと驚いたのが日本の個人店はほぼ食べたことがないとのこと!!!
修行は実質チェーンだけ!!
失礼ながらこれは期待できないw いや、マジかよ。本当に??
当ブログでもこんなにおいしいお店ばっかり記事にしているのに??
ハンバーガーラボ読んで、ウマい店のバーガー食って出直してきやがれ!
まあネタになればいいか…
シェイクは嬉しいアメリカンなビッグサイズ!!
リボン状の生クリームがちょっと懐かしさがあります。
少ないシェイクのガッカリ感に対して、溢れるくらいのシェイクは最&高です。
ベーコンチーズバーガー!!
見た目は意外とマトモ…おっと失礼な表現でしたねw では実食です。
バンズは表面だけ少し焼いてパリッとして中はふんわり仕上げ。
チーズを乗せたというより溶かしてまとわせたパテもジューシーです。
ベーコンは薄くも厚くもなく、でもどこからでもリーチできるサイズ…
いや、ウマイです。ナメたことばっかり書いて本当にごめんなさい。
個人的にはこれだけの見た目ならもっとパテの味濃くても良いな~とは思いましたが全然ウマイです。
惜しむらくは立地と、割と近くにクッカーズグリル、BY THE WAY があることですね。
ここはちょっとアタマ一つ飛び抜けてます。
※BY THE WAY も後日記事アップします。←アップしました。
でも同じくらいの距離ならクッカーズグリルかBY THE WAYが行っちゃいます。
だからこそ負けんな!もっとウマくなって湘南バーガー盛り上げてほしいです!
店長、スタッフさん
店長さんはお話させてもらいましたが、アメリカでは色んなお店のバーガーやステーキを食べていたり、企業までの逸話(これが中々アグレッシブでおもしろい)など聞けて楽しかったです。めっちゃ良い方でした。
女性スタッフさんは奥さんかな?白人さんかハーフかわかりませんでしたがこれまためっちゃ美人さんでした。最初店長よりそっちばっかり目で追ってました。
ありがとうございました!
ハイカロリー食の後は
運動してソイプロテイン飲んで罪悪感も体重もたるんだ肉もキレイにサッパリしておきましょう。
ハンバーガーはウマイけどカロリー高いですからね・・・でも、ウマイものはカロリーが高いんです。世の常です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
遠くて行けないけど、本当にウマいバーガーが食べたい!
って方はこちらの本当にウマい自作バーガー記事で優勝してください。