
今回は洗練されたビジネスの街、品川です。

原価ビストロ・・・バーガー屋さんではないんですね。

品川のイメージを色々ひっくり返してくるんですが、
まあその辺は追い追い・・・行ってみましょー!!
JR品川駅から超駅近!終電5分前でも間に合いそう

品川駅から徒歩1分。駅構内が大きいので改札からだと3-4分でしょうか。
駅前の広場の先にすぐある飲み屋街の中にあります。
店名からお察しの通り、元々ハンバーガー屋さんではなくリーズナブルに飲める居酒屋さんです。
とにかく場所がわかりにくい!

Google Map で調べると駅前すぐのブロック内のビルにあるようですが、初見ではまず一発でたどり着けないと思います。
当ブログでよく予習していっていただければと思います

当然ブロック1周しました。
しかしブロック内側はゴリゴリの古い赤ちょうちん系のお店のみです。
「ビストロ感」を感じるお店は見当たりません。

おや・・・?
あの真ん中の立て看板バーガーっぽい・・・?

まさかとは思いましたが、こちらで合っているようです。
右奥にあるようですが、視線を店に向けると・・・


本当に品川駅前ですか!?

1歩踏み入れればスラムの様相ですよ(笑
しかも扉どっちよ・・・右はさすがに開ける勇気ないですが


なんですかこの戦後~昭和初期感…

こんなに入るの勇気がいるお店は3度目くらいです。

意外と他にもあるのね
原価ビストロBAN 入店!!


ウッソだろ!!
外観と全然違う!デートに使えそうなほどオシャレ!

異世界に来たのかと思って、
つい「ステータスオープン!」て言っちゃいました。

ウソつけ!(2回目)
本当に豊富なメニュー


しかもメニュー豊富なうえに全部ウマそうだし安いんですよ!
もうツマミ頼んで飲んじゃいたい。

さすがにバーガーは食べてください(真剣)
当然お酒も安い!!


キリンのクラフトビアマルシェなんて500円オーバーが普通ですよ!
しかもピルスナーウルケルが 200円!200円ですよ!

グラスワインも100円台・・・
コレで飲まなかったんですか?

この後、本社で会議だったの・・・
バーガーメニューもぶっ飛んでる!


本当はにやりたかったのは居酒屋なのかバーガー屋なのかと思うほど豊富なバーガーのバリエーション!!

さすがに普通の価格になりましたね。

それでもこの立地なら十分安く見えますね。
しかもドリンク、ポテト、コールスローもついてますからねぇ。
看板メニューのBANバーガーをランチセットで!


パティ冷凍の成型っぽい・・・合い挽きですか?
あとゴリゴリのソースみたいなのは・・・?

かなり細引きで柔らかいんですが、ちゃんと牛100%でした!
ソースはパプリカやひき肉を使ったスパイシーな塩ミートソースな感じです。
ウマし!!

しかもウマいんですね・・・色々衝撃的なお店でしたねぇ。

ベストバーガーとは言えないにせよ、総合的にめっちゃ好きなお店でしたね。
しかも都内を中心に結構チェーン店多いようです。
注意点のおさらい

- 店の場所がわかりにくい
- 扉を開けるのに勇気がいる
- 店に入った時、出た時の世界の変わりようがすごい

店内は良いけど、デートだと入る時に女子は引きそうですねぇ・・・

こういうのも含めて楽しめる人が良いですね(笑
あっ「ステータスオープンて言わないように」も追加!

言うか!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
遠くて行けないけど、本当にウマいバーガーが食べたい!
って方はコチラの本当にウマい自作バーガー記事で優勝してください。