
東京駅ですが、今回は改札外です。
T.S. はTokyo Station の略です。人形町にもあります。

東京駅バーガー続きますね。まとめでも作るの?

本当においしい東京駅周辺オススメを作りたいのだ・・・!!

ただの羅列記事ばっかですもんね。 (かかってこいや)

先に言っちゃうけど、ウマいです。(かかってこいや)
NIHONBASHI BREWERY T.S. (ニホンバシブルワリートーキョー)
東京駅の地下直結の GranAge (グランアージュ)内

パシフィックセンチュリープレイス丸の内とグラントウキョウサウスタワーの商業施設の総称。

パシフィックもサウスタワーもどっちも馴染みはないなぁ・・・

ビジネスエリアの真っ只中の、ほっと一息付ける場所と時間がほしい・・・ビジネスパーソンのそんな気持ちに応えた商業ゾーン。
だからじゃないですか 笑

都心のビズネスパーソンしかダメなんだべか・・・

気をしっかり持って!方言出てる!
ニホンバシブルワリーの店舗、入口は1階

ビジネス街のブルワリーですが、のれんもあって外観はなかなか和です。
いっそ杉玉もほしいですね。

注意!直結なのは地下だけです!

さては迷って地上から行きましたね・・・

うっせ!東京駅ダンジョン広すぎなんだよ!
地上から行くと東京駅内唯一のマックを通るからつい寄ってしまいたくなる。

迷いすぎると遥か彼方に感じちゃうのは分かる 笑
都内最強かもしれない平日ランチセット


サラダとスムージーが最強

おいしいってこと?
でもサラダとスムージーで1000円追加は高くないですか?

下のサラダランチじゃなく・・・


バーガーにおかわり自由のサラダとスムージー付いてくるの!?


ただのベビーリーフじゃなく色んな野菜入ってる!!
ドレッシングもちゃんとウマイ!

バーガーのカロリーの罪悪感が薄れる・・・!!
これがおかわり自由はすごい。

しっかり食べておっぱい維持してください。

セクハラがドストレートすぎる。
テリヤキソース際立つ日本橋バーガー!

期待値を上げる見るからに粗いパティが目立ちます。
テリヤキソースが旨い店はかなり珍しいのですが、こちらはどうでしょう・・・
ほぼトロミ感は見られず、むしろサラサラしたソースを刷毛で塗ったような趣き。
バーガーの内訳は以下の通り↓
- 粗挽き肉の100%ビーフパティ
- グリルドオニオン
- 自家製マヨネーズ
- トマト
- レタス
- 熟成した秘伝のタレと赤ワインで造ったテリヤキソース

・・・テリヤキソースがスパイシーにかなりしっかり味でウマい!!
バンズはアッサリめなのに、肉とテリヤキをメインとした「食ってる感」の強いバーガー!!

サラダとスムージーあたりで女子向けな軽いバーガーかと思ったら、かなりコダワリを感じるバーガーですね。

都内のよくある系のウマいとは違うオリジナリティのあるバーガー。
ブルワリーのバーガーなので、片手間に食べられるスナック系かとも思いましたが全然違った本気感。

オシャレに食べるってより、食って午後も頑張る!
って感じですかね。
ウマい店はサイドのポテトもウマい


写真撮り忘れて最後の1個です 笑
夢中で食べちゃいます。

あれ?ブルワリーなのにビール飲んでないんですか?

この後、本社行って会議だったの・・・

次は仕事帰りに飲みながら来たいですね・・・
クラフトビールはポートランドのブルワリーが監修

アメリカ・ポートランドのエコブルワリー「HUB (Hop works Urban Brewery) 」の醸造長 Trevor Bass氏がNIHONBASI BREWERY.のために考えてくれたレシピのビールが飲める。

期待しかない・・・

ポートランドはただでさえクラフトビールが盛んですもんね~

ホールの店員さんの軽快な動きとトークも見どころです 笑

それはそれで楽しみ 笑
と言うことで、NIHONBASHI BREWERY T.S. (ニホンバシブルワリートーキョー)でした!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
遠くて行けないけど、本当にウマいバーガーが食べたい!
って方はこちらの本当にウマい自作バーガー記事で優勝してください。
↓東京駅近辺のお店↓