
”ザ” じゃなく ”ジ” ですね

第一声がそれ!?

失礼しましたw
最初はややおもしろい普通のバーガー屋だと思っていましたが…濃いです。

どんなお店…?ではいってみましょー!
The oldman’s Cafe との出会い


出会いてw

ある日Twitterのおすすめアカウントに目立つバーガーアイコンがあってですね、画像拡大したらパプリカ丸ごと挟んだバーガーで何だこりゃあ!って

それで参考にして自作したんですよね↓

そしたら店主が反応してくれて、バンズくれるってw

そんなことある!?

そこからTwitterで交流が始まったんですが、いかんせん
コロナ禍とアクセス悪いのとで半年ほど行ったことなかったんですが先日やっと行けましたのでレビューです!

長い前置きでしたね…

ちなみにいただいたバンズはこうなりました↓

再現度たっか!
この時点ではまだお店で食べてないのにwww
The oldman’s Cafe のある浦和美園へ向かう


公共交通機関はご時世的にアレなので自転車で行きました。

そんなに近かったっけ…?

片道 94㎞くらいでした!

は?
9.4㎞じゃなくて…?


途中こいのぼりすごい!

ほんとだすごい!
いやすごいな…94㎞…


着いたー!!(5時間半で)

5時間半…
衝撃の Oldman’s アイスコーヒー

さすがに5時間半も自転車こいでたので水分補給はしてたものの暑かったのでアイスコーヒーをオーダーしました。
Twitterで店主さんは酒も好きそうだったので日本酒もいいなって思ったんですが、自転車ですしバーガーですしおすし。

まあとりあえずね…コーヒーは普通やろ…
あれ?うまい。
コーヒーうま!なんだこれ!?

そんなに??
割とシアトル系もサードウェーブも色々飲んでるよね。メガネのくせに。

メガネでもコーヒー飲んでええやろw
敢えてジャンル分けするならサードウェーブ系っぽく酸味に特徴があるんだけど、シアトル系ほど深い苦い感じはないけどコクがめちゃくちゃわかりやすいのにスっと抜ける。

ほんとだおいしい…たぶんホットでもイヤな酸味にならなそう。
バーガーレビューくらい力入った感想ねw

まあ自転車の本場フランスでは自転車とコーヒー(カフェ)は深い繋がりもあるのでエスプリの効いたチョイスでもあるわけザンスよ。

エスプリって意味わかってる?

まあ…あのアレよ。自転車とコーヒーの関係みたいなアレよ!
わかるでしょ!ハイ終わり!
Sous vide, s’il vous plat ?(唯一覚えたフランス語)

それ「真空パックしてください」でしょ!
(※チーズとかバターをお土産で空輸する用に真空パックしてくれる)
店名を冠したオールドマンズバーガー

到着してまず店長に挨拶でも…って思ったんですが、スタッフさんが接客中でマゴマゴしてたらキレイなお姉さんが席に案内してくれたので先に注文だけしちゃいました。

てことでさっそくバーガーを…
えっ?でっか!!
でかっ!!!

写真だとわかりにくいけど、パプリカのサイズが小さいわけじゃないんですよね…


言わずもがなポテトもでかいです!

チーズも滝みたいになってるwww


一口めはチーズとバンズしか食えなかったwww


パティもオニオンもでっかい!!

んん!?
これ…パプリカのマリネがソースみたいになって、チーズと相まってウマい!!
なんだこれバーガーなのか!?
いやバーガーなんだけど…なんだこれ!?

バンズは薄いんだけどカリカリに固めにしてあって濃いから見た目のわりに全然死なない!
おいしい!!

パティは厚みのわりに主役ってよりはバランサーみたいになってる気がする…存在があるけどなくて、でも絶対そこにいるみたいな?
何言ってんだ?

メガネは混乱しているw
The Oldman’s cafe の店長は料理マニア!?


どうも遠いところありがとうございます

はじめましてメガネでおま!
Twitterではお世話になっておりますダンナァへっへっへっ…

へりくだり方が気持ち悪いなw

画像とバンズから想像はしてたけど、かなりバーガー尖ってますねw
どこにも似てない。なんでこうなったんですか?

良かったです。
元々は日本酒に合うバーガーが作りたいってのがあってですね。

日本酒!?

あーTwitterでも言ってたかも…
色んなメニューに和の要素をこっそり入れてますもんね

そうなの!?カフェなのに?


なるほどwww

そういう背景だったんですねw
それもあってコーヒーも…
で、そんなこんなで焼きそばもラーメンも豚肉(ベーコン)もとんでもないことに
(※誉め言葉です)

ベーコンも焼きそば(麺)もかなり頼み込んで (以下Ry

バーガー以外もガチすぎじゃないですか!
ただバーガーも都内みたいな(以下Ry
~とかどう見てるんですか?

ああいうのは時代の礎を築いたお店だと思ってて。
例えるなら醤油らーめん (以下Ry

ちょ!略さないでよ!
醤油らーめんて何!?

いいけどさっきのスターウォーズのオープニングみたいなトークで2時間分くらいあるよw

Oh…てかそんなに滞在したのw
浦和レッズサポも集まるお店

RBC(レッズビジネスクラブ)にも加入しており、レッズ応援メニューだったり、レッズ勝利記念メニューがあったり、試合観戦のため店長不在だったりします。
おわりに


ほんと料理ガチ勢すぎた…ガチヲタっすわ

おまいうw
ていうか何話してたか全然わかんない記事じゃないですか

いやこれはもう店長の話も含めて店の味でした。
ぜひ直接食べに行って、隙を見てお話を聞くのがオススメですw
なんならバーガー以外もすごいのでぜひ通ってみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
遠くて行けないけど、本当にウマいバーガーが食べたい!
って方はこちらの本当にウマい自作バーガー記事で優勝してください。